WROKS
- 2019 CCJC: &Drip
- 2018
Laforet HARAJUKU: 浴衣 IN LAFORET
旅行会社:CX Project - 2017
CCC : 超得満載!!裏メニューカーニバル
花王エッセンシャル:SMART STYLE - 2015
JT : Smokers TOTE
Calbee : ポテトチップス新商品開発「なんちゃって大トロ味?!」
Calbee : 新フレーバーオーディション
Kirin : Beer Bottle Orchestra - 2014
Calbee : カルビーひとくち劇場
MAZDA : Mazda.co.jp
1000% WEDDING! - 2013
Nissan : HAPPY BARTH DAYZ
JT : ちょっと一服ひろば - 2012
Suntory : プレモルで祝モルしよう。
Kodansha : Social Bookmark
Nissan : 免許くじ
Nissan : Note Scroll Book - 2011
Pfizer : Health Care Seeds
SONY LOVE STICKER
Recruit : こどもSUUMO - 2010 adidas Hello Runners Map
- 2009
KONICA MINOLTA : GLOBE BANK
adidas Runners Republic - 2008 Goo Home Project
- 2007 Sony:Color Tokyo!
- 2006 Acarium Call Project!
企業ブランディング・ビジネスコンサルティングをお手伝いします。
ブランドの体験価値を磨きながら、UXデザインを設計します。
ブランドファンのエネルギーを、時代に合わたマーケティングアイデアへと変換していきます。
中長期的な視点のコミュニティ活動&設計をします。
販促プロモーションを戦略からユニークにジャンプします。
「リアル×デジタル」アイデアで、コミュニケーションを最大化します。
デジタル領域以外でも、手口ニュートラルでメディアを問わず柔軟に発想します。
時代環境に合わせたメッセージの伝え方を常に意識しています。
ABOUT
ターゲットの心を動かす、 新しいアプローチを柔軟に考えたい。
時代の変化と共に、人々の対話の方法も変化しています。
企業コミュニケーションも、その時代変化に合わせて柔軟に対応していく時代になっています。
と同時に、メディア設計も柔軟に組み立ていくことも問われるようになっています。
また、表層的なコミュニケーションだけでなく、企業やブランドの基本価値に立ち返りプランニングしていく
太いコミュニケーションプランニングも求められています。
M7は、企業やブランドが持つコミュニケーション課題に対して
その企業やブランドが選ばるための理由づくりのクリエイティブを考えていきます。
メディアや手口を問わず多角的にかつニュートラルに考えていきます。
企業やブランドで眠っている魅力の原石を発見しアプローチを考えていきます。
時代変化によって、“変わること”と“変わらないこと”を見極めながら考えていきます。
複雑化/多様化するコミュニケーションに対して、はじめの目的や戦略から皆さんと議論しながら、柔軟な発想力とクリエイティブアウトプットで課題解決のお手伝いを目指していきます。
M7の“7”
“7”は、777で培った多くの経験を大切にしたいという想いを込めております。
今日の自分が存在するのも、恩師である777interactive福田敏也代表がいたからです。
2001年から長きに渡って培った経験と777DNAを活かし、 日々支えてくださった皆様にもしっかりと恩返しをしていければと思います。
PROFILE
益田準也 Junya Masuda
代表取締役社長/ クリエイティブディレクター
2001年、博報堂アイスタジオにウェブデザイナーとして入社。その後、プランナー、ディレクター、 プロデューサー職種の経験を経て、2005年、777interactiveにクリエイティブディレクターとして参加。 企業ブランディング、ウェブポータル設計、コミュニティー設計、広告キャンペーン、クロスメディアプランニング、イベント企画、店頭企画、サービス企画、メディア開発、アプリ開発など、施策及びメディアを問わないクリエイティブのエキスパートとして活躍。 表現を大切にしながらも「売り」や「集客」など成果のリアリティーにこだわる仕事をモットーとしている。 優秀なプログラマーやデザイナーとのネットワークも広く、案件ごとのチームビルディングにも定評がある。 カンヌ広告祭やアジア太平洋広告祭などの国内海外での受賞経験も多く、息長く日本の広告クリエイティブの前線を走りつづけています。
審査員歴:
NY Festival Advertising Award 2009 審査員
WEBBY AWARDS 2010,11,12,13,14 審査員
受賞歴:
カンヌ国際広告祭2003 /入賞
NHKデジタルスタジアム 佐藤可士和セレクション/入賞
One Show 2003 /銅賞
東京インタラクティブ・アドアワード2004 /銀賞 他
ロンドン国際広告祭2004 /入賞 NYフェスティバル2004 /銅賞
ヤフーブランドパネルアワード 2004 /優秀賞
東京インタラクティブ・アドアワード2005 /銀賞
NYフェスティバル2005 /入賞
アジア太平洋国際広告祭2006 / 銀賞
東京インタラクティブアドアワード2006 /入賞
カンヌ広告祭2006 /入賞
NY フェスティバル2006 /銅賞
ロンドン国際広告賞2006 /WINNER
アジア太平洋国際広告祭2007 /金賞(2部門)
東京インタラクティブアドアワード2007 /金賞&銀賞&銅賞
WEBBYアワード2007 /最優秀賞&特別名誉賞
カンヌ国際広告祭2007 /銅賞
シンガポールアウトドア広告祭 2007 /金賞
カンヌ国際広告祭2008 /銀賞 銅賞
アジア太平洋広告祭2008 /金賞 銀賞
One show 2008 / 銅賞 NY ADC 2008 /金賞
ロンドン国際広告祭 /金賞(2部門)銀賞
東京インタラクティブ・アドアワード2008 /銅賞(2部門)
D&AD2008 /金賞 グッドデザイン賞2008 /グッドデザイン賞
SPIKES ASIA 2008 /金賞 NY フェスティバル /銀賞
WEBBY AWARD 2008 /特別名誉賞
Clio AWARDS 2009 /金賞
WEBBY AWARD 2010 /特別名誉賞
NY FESTIVAL 2010 /銀賞
東京インタラクティブアドアワード 2010 /銅賞
WEBBY AWARD 2011 /特別名誉賞
アジア太平洋広告祭 2012/ 銀賞&銅賞
朝日広告賞2012 /準グランプリ
東京インタラクティブアド・アワード2012 /銀賞
SPIKES ASIA 2012 /銅賞
Oneshow 2012 /入賞
カンヌ国際広告祭 2012 /銅賞
アジア太平洋広告祭2013/ 銅賞
WEBBY AWARD 2013 /最優秀賞
AD STAR 2013 /金賞
アジア太平洋広告祭2015/ 銅賞
アジア太平洋広告祭2016/ 銀賞
その他多数受賞
WORKS
- 2019 CCJC: &Drip
- 2018 Laforet HARAJUKU: 浴衣 IN LAFORET , 旅行会社:CX Project
- 2017 CCC : 超得満載!!裏メニューカーニバル , 花王エッセンシャル:SMART STYLE
- 2015 JT : Smokers TOTE , Calbee : ポテトチップス新商品開発「なんちゃって大トロ味?!」 , Calbee : 新フレーバーオーディション , Kirin : Beer Bottle Orchestra
- 2014 Calbee : カルビーひとくち劇場 , MAZDA : Mazda.co.jp , 1000% WEDDING!
- 2013 Nissan : HAPPY BARTH DAYZ , JT : ちょっと一服ひろば
- 2012 Suntory : プレモルで祝モルしよう。 , Kodansha : Social Bookmark , Nissan : 免許くじ , Nissan : Note Scroll Book
- 2011 Pfizer : Health Care Seeds , SONY LOVE STICKER , Recruit : こどもSUUMO
- 2010 adidas Hello Runners Map
- 2009 KONICA MINOLTA : GLOBE BANK , adidas Runners Republic
- 2008 Goo Home Project
- 2007 Sony:Color Tokyo!
- 2006 Acarium Call Project!
COMPANY INFO
会社名: | 株式会社M7(エムセブン) |
---|---|
代表取締役: | 益田準也 |
資本金: | 1000万円 |
Tel: | 03-5432-9305 |
Fax: | 03-5432-9387 |
E-mail: | info@m-7.jp |
所在地: | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2-14-10 ローヤルマンション三軒茶屋5F 506号 |
COMPANY NAME: | M7 inc. |
---|---|
CEO: | Junya Masuda |
CAPITAL: | 10 million yen |
TEL: | 03-5432-9305 |
FAX: | 03-5432-9387 |
E-MAIL: | info@m-7.jp |
ADDRESS: | Royal Mansion Sangenjaya 5F #506, 2-14-10, Sangenjaya, Setagaya-ku, Tokyo, Japan. |